【ウマ娘】ライブラ杯2022のおすすめキャラと習得すべきスキル|チャンミ

ライブラ杯 攻略

ウマ娘のライブラ杯2022について紹介。ライブラ杯のコース条件やおすすめキャラ(ウマ娘)はもちろん、スタミナ必要量やおすすめスキル、育成シナリオやおすすめサポートカードについてまとめています。大逃げを習得できるサイレンススズカが活躍できるかにも説明しているので、ライブラ杯(チャンミ)育成の参考にしてください。

関連記事
ライブラ杯攻略 ライブラ杯最強
スキルとコース解説 ライブラ杯因子厳選
ライブラ杯向け個別育成論
サイレンススズカ バレンタインミホノブルボン ニシノフラワー
タイキシャトル 追込クリオグリ -
脚質別育成論
逃げ 先行 差し 追込

ライブラ杯2022のコース条件

ライブラ杯

場所 バ場 距離 コース 季節 天候 芝状況
阪神 1,600
(マイル)
右・外 曇り

ライブラ杯2022は阪神芝1,600m、右・外回りで天候は秋、芝状態は良で開催されます。

ライブラ杯のコース条件

ライブラ杯コース形状拡大する

レース場位置 想定距離
序盤 0m~約270m
中盤 約270m~約1,080m
終盤 約1,080m~1,600m
レース場位置 想定距離
直線 0m~約460m
コーナー 約460m~約810m
最終コーナー 約810m~約1,130m
最終直線 約1,130m~1,600m
上り坂 約1,410m~
下り坂 約1,010m~

ライブラ杯のコースはレース終盤手前から下り坂が続き、残り約190mから急な勾配の上り坂になります。終盤に急な上り坂があるので、加速度の速度を維持できるようにパワーステータスが重要と考えます。

さらに最終直線が約470mとかなり長いので、追い比べ時に必要になる根性ステータスも今後必要になると考えます。

ライブラ杯有効スキルとコース解説はこちら

ライブラ杯おすすめウマ娘

10/4時点の最強Tierランキング

Tier キャラ
SS クリスマスオグリキャップ
S ニシノフラワータイキシャトル新メジロドーベル
A サイレンススズカセイウンスカイ新タイキシャトルオグリキャップナリタタイシン
B アストンマーチャンバレンタインミホノブルボン花嫁ファインモーションファインモーション

10/12(水)時点でのライブラ杯最強Tierランキングです。育成難易度は高いですが、固有スキルが非常に強力なクリスマスオグリキャップが使用率、勝率が共に高く優秀です。

ライブラ杯2022最強ウマ娘(Tier)ランキングはこちら

バレンタインミホノブルボン

バレンタインブルボン

作戦 成長率
逃げ スピード 10%スタミナ 10%パワー 10%
固有スキル
オペレーション・Cacaoオペレーション・Cacao

中盤のコーナーで先団を走行中後ろに他ウマ娘を検知するとわずかに息を入れ、さらに速度を上げる

バレンタインミホノブルボンはライブラ杯で活躍が期待されるウマ娘です。中盤コーナーで発動する固有スキル「オペレーション・Cacao」で逃げウマ娘同士の先頭争いに勝利しやすくなります。

また「コンセントレーション」や「脱出術」、「地固め」など強力なスキルを覚醒スキルで習得できるので、育成のしやすさからも魅力的なウマ娘です。

ライブラ杯向けバレンタインブルボンの育成論はこちら

タイキシャトル

タイキシャトル

作戦 成長率
先行 スピード 20%賢さ 10%
固有スキル
ヴィクトリーショットヴィクトリーショット

最終直線が迫ったとき好位置にいると弾みを付けて加速力が上がる

タイキシャトルはライブラ杯で活躍が期待されるウマ娘です。固有スキル「ヴィクトリーショット」がレース終盤手前で発動する加速スキルとして非常に強力です。

また覚醒で「ギアチェンジ」や「マイル直線◯」など、マイル専用スキルを習得できたりスピードと賢さに成長率を持つのでグランドライブで育成しやすいウマ娘です。

ライブラ杯向けタイキシャトルの育成論はこちら

ニシノフラワー

ニシノフラワー

作戦 成長率
先行 スピード 15%パワ 15%
固有スキル
つぼみ、ほころぶ時つぼみ、ほころぶ時

レース中盤のコーナーで競り合っていた場合、終盤かつ最終コーナー半ば以降に好位置にいると加速力が上がる

ニシノフラワーは、固有スキル「つぼみ、ほころぶ時」がレース終盤開始に発動条件を満たせていれば強力な加速スキルとして非常に優秀なので、ライブラ杯で活躍が期待されるウマ娘です。

また自身で「決意の直滑降」を習得できる点やスピードとパワーの成長率が高い点から育成がしやすく、ライブラ杯と同条件で実施しているルームマッチでも数多くの結果を残しています。

ライブラ杯向けニシノフラワーの育成論はこちら

新メジロドーベル

新メジロドーベル

作戦 成長率
差し スピード 20%賢さ 10%
固有スキル
ときめきが呼ぶほうへときめきが呼ぶほうへ

終盤目前の下り坂で中団に控えていてゴールまで遠いとレースを思いっきり楽しんで速度を上げる

新メジロドーベルはライブラ杯で活躍が期待されるウマ娘です。固有スキル「ときめきが呼ぶほうへ」の発動条件がライブラ杯のコース条件と噛み合っているためです。

またスピードと賢さの成長率を持ちつつ、イベントで「秋ウマ娘◯」「下り坂巧者」などのスキルを狙えるので今回注目が集まるウマ娘です。

新メジロドーベルの育成論はこちら

大逃げスズカは活躍する?

サイレンススズカ

作戦 成長率
逃げ スピード 20%根性 10%
固有スキル
先頭の景色は譲らない・・・!先頭の景色は譲らない・・・!

レース後半に差をつけて先頭にいると、さらなる脚を使って、速度を上げる

大逃げを習得できるサイレンススズカはライブラ杯で活躍できる可能性を秘めています。逃げや先行なと前脚質が強力な環境になる可能性が高く、強力な作戦を上から抑え込める点で注目が集まります。

自身で「コンセントレーション」「急ぎ足」など逃げ作戦と相性の良いスキルを持っている点からも注目が集まります。

ライブラ杯向けサイレンススズカの育成論はこちら

スタミナ不足が懸念される?

ただし大逃げを採用する場合は、スタミナ不足が懸念されます。大逃げはレース序盤から全力を使うので、通常のマイルレースよりも多くのスタミナを必要とするからです。

また、9月20日(火)に実装された「ダイイチルビー」が逃げに対するデバフスキルを多く習得できる点や、ライブラ杯と相性の良い回復スキルがスピードや賢さサポートからとれない点から、スタミナ面で不安が残ります。

ダイイチルビーSSRの評価とイベント選択肢はこちら

クリオグリは追込脚質で活躍!?

クリスマスオグリ

作戦 成長率
追込 スピード 15%スタミナ 15%
固有スキル
聖夜のミラクルラン!聖夜のミラクルラン!

スキルで持久力を3回以上回復するとレース後半で勝利に向かい呼吸を整えて力強く踏み込んでいく

クリオグリ(クリスマスオグリキャップ)は、ライブラ杯では追込作戦で採用すると非常に強力なウマ娘です。レース終盤手前にある下り坂をうまく活用し、「下校の楽しみ」をトリガーにして固有スキルを発動するのがおすすめです。

ライブラ杯向けクリオグリの育成論はこちら

育成難易度が非常に高い

ただし、クリオグリを追込作戦で採用するには育成難易度が非常に高いです。追込適性がDなので追込因子を7個以上用意したり、「下校の楽しみ」の習得手段非常に少ないので因子で用意する必要があります。

フレンドから追込適性が高く「下校の楽しみ」を因子で持っているウマ娘が入れば、優先的に借りて育成しましょう。

フレンド募集掲示板はこちら

そのほかおすすめウマ娘

ウマ娘 おすすめ理由
セイウンスカイセイウンスカイ 逃げ

  • ・終盤発動する加速固有
  • ・中盤発動できる速度スキル習得
  • ・マイル適性を上げる必要有り
水着マルゼンスキー水着マルゼンスキー 逃げ

  • ・中盤発動の固有スキルが強力
  • ・回復スキルを自身で習得可能
  • ・有効な緑スキルを習得しにくい
スマートファルコンスマートファルコン 逃げ

  • ・逃げの位置取り争いで強力な固有
  • ・緑スキルを比較的用意しやすい
  • ・芝適性を上げる必要有り
花嫁ファインモーション花嫁ファイン 先行

  • ・コース条件に合う強力な固有スキル
  • ・「鍔迫り合い」など強力なスキルを習得
  • ・コース条件にあう緑スキルを習得
オグリキャップオグリキャップ 差し

  • ・ラストスパート発動の固有スキルが強力
  • ・「曲線のソムリエ」を覚醒で習得
  • ・スピードとパワーの成長率が優秀
バンブーメモリーバンブーメモリー 差し

  • ・加速固有スキルの条件が合えば強力
  • ・「破竹の勢い」など強力なスキルを習得
  • ・根性成長率含むので根性ステも伸ばせる
イナリワンイナリワン 差し追込

  • ・固有スキルの速度上昇が強力
  • ・「尻尾の滝登り」が位置取り上げで優秀
  • ・逃げ以外のどの脚質でも採用できる
  • ┗環境によって立ち位置が落ちづらい
ナリタタイシンナリタタイシン 追込

  • ・固有スキルが終盤手前で発動すれば強力
  • ・「迫る影」など強力なスキルを習得
  • ・マイル適性を上げる必要有り

ライブラ杯2022のスタミナとステータス目標

スタミナ600以上を目標に育成

目標ステータス
スピード

UE1,500
スタミナ

B600+
パワー

SS+1,300+
根性

B600+
賢さ

SS+1,200+

ライブラ杯は、スタミナ600以上を目標に育成を行いましょう。今後のルームマッチの集計で改めてステータスを調整しますが、スタミナ600以上あればスピードやパワーに対して必要になるスタミナを確保できます。

特にレース終盤に急な上り坂のあるレースなのでパワーステータスにも重点を置いています。また最終直線が約470mと長いコース形状なので、追い比べに影響する根性ステータスが今後注目されると考えます。

マイルSの習得を最優先

マイルS

適性 ステータス補正
バ場適性 パワーパワーに補正がかかる
距離適性 スピードスピードに補正がかかる
脚質適性 賢さ賢さに補正がかかる

赤因子は、スピードに補正のかかるマイル適性Sの習得を最優先に目指しましょう。ステータス上昇により速度に影響のある距離適性はチャンピオンズミーティングでは非常に重要です。

また、パワーに補正のかかる芝適性も上げられると、レース終盤の上り坂にも対応しやすいウマ娘になります。

ライブラ杯2022のおすすめスキル

終盤コーナーで発動する加速スキルを最優先で習得

加速スキル 効果
アングリング✕スキーミング
アングリング✕スキーミング
おすすめ脚質:逃げ

レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる
つぼみ、ほころぶ時つぼみ、ほころぶ時 おすすめ脚質:先行、差し

レース中盤のコーナーで競り合っていた場合、終盤かつ最終コーナー半ば以降に好位置にいると加速力が上がる
レッツ・アナボリック!
レッツ・アナボリック!
おすすめ脚質:差し、追込

レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる

ライブラ杯では、終盤コーナーで発動する加速スキルを最優先で習得しましょう。脚質ごとに強力な加速スキルが異なるので、採用するウマ娘の脚質に合わせた加速スキルを継承しましょう。

最終コーナーで発動する加速スキルも有効

加速スキル 効果
ヴィクトリーショットヴィクトリーショット おすすめ脚質:先行

最終直線が迫ったとき好位置にいると弾みを付けて加速力が上がる
紅焔ギア/LP1211-M紅焔ギア/LP1211-M おすすめ脚質:差し、追込

最終コーナー以降で前の方にいると、ギアを変えて加速力が上がる

ライブラ杯では最終コーナーで発動する加速スキルも有効です。最終直線が迫った時に発動する「ヴィクトリーショット」は、最終コーナーでも後半以降に発動する加速スキルなので相性が良いスキルです。

一方で、「紅焔ギア/LP1211-M」など条件を満たせばどこでも発動する最終コーナースキルは要注意です。前の方で発動するため差しや追込作戦のウマ娘に習得して発動するタイミングを遅らせるなど工夫が必要です。

終盤直線スキルも有効だが優先度は少し下がる

加速スキル 効果
プランチャ☆ガナドール
プランチャ☆ガナドール
おすすめ脚質:逃げ、先行

最終直線で余裕を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる
ぐるぐるマミートリック♡
ぐるぐるマミートリック♡
おすすめ脚質:先行

最終直線を好位置で走行中、前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる
轟!トレセン応援団!
轟!トレセン応援団!
おすすめ脚質:追込

レース前半、掛からず最後方付近に控え続けていると、最終直線で気合を爆発させて加速力が上がる
迫る影
迫る影
脚質条件:追込

ラストスパートの直線で加速力が上がる<作戦・追込>

ライブラ杯では終盤直線で発動する加速スキルも有効です。レース終盤開始から約50m進むと最終直線に入るので、終盤コーナーほど強力ではありませんが有効加速スキルとして使えます。

決意の直滑降はタイミングが合えば強力

加速スキル 効果
決意の直滑降
決意の直滑降
脚質条件:先行

下り坂が少し得意になる<作戦・先行>

ライブラ杯では、発動するタイミングが合えば下り坂で発動する決意の直滑降が強力です。ライブラ杯のコース形状は1,010mから始まるので、下り坂に差し掛かった時点からレース終盤までに発動できれば有効加速スキルとして扱えます。

ただし、発動場所は下り坂のランダム位置なので、レース終盤以降の遅いタイミングでも発動条件に該当します。このスキルだけに頼るのではなく、他の加速スキルと合わせて習得を目指しましょう。

スキル習得の優先順位表

脚質(作戦) 習得おすすめスキル
汎用
逃げ
先行
差し
追込

スキル一覧はこちら

おすすめ継承固有スキル

逃げウマ娘おすすめ固有スキル

逃げおすすめ 固有スキル
セイウンスカイセイウンスカイ 優先度:★★★

アングリング✕スキーミング
レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる
エルコンドルパサーエルコンドルパサー 優先度:★★

プランチャ☆ガナドール
最終直線で余裕を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる
バレンタインミホノブルボンバレンタインブルボン 優先度:★★

オペレーション・Cacao
中盤のコーナーで先団を走行中後ろに他ウマ娘を検知するとわずかに息を入れ、さらに速度を上げる
水着マルゼンスキー水着マルゼンスキー 優先度:★★

グッときて♪Chu
スキルで持久力を回復するとレース後半で前のほうにいる時にレッツラゴー!と速度を上げる

レース終盤開始位置がコーナーとなるため、逃げはセイウンスカイの固有スキル「アングリング✕スキーミング」が最速で発動するため最優先で取得しましょう。

また、最終直線も非常に近いためエルコンドルパサーの固有スキルも有効加速として使用できます。先頭争いで優位に立てる中盤速度固有などもあるので他の取得スキルに合わせて継承固有を調整しましょう。

先行ウマ娘おすすめ固有スキル

先行おすすめ 固有スキル
ニシノフラワーニシノフラワー 優先度:★★★

つぼみ、ほころぶ時
レース中盤のコーナーで競り合っていた場合、終盤かつ最終コーナー半ば以降に好位置にいると加速力が上がる
タイキシャトルタイキシャトル 優先度:★★★

ヴィクトリーショット
最終直線が迫ったとき好位置にいると弾みを付けて加速力が上がる
新スーパークリークハロウィンクリーク 優先度:★

ぐるぐるマミートリック♡
最終直線を好位置で走行中、前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる
エルコンドルパサーエルコンドルパサー 優先度:★

プランチャ☆ガナドール
最終直線で余裕を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる
オグリキャップオグリキャップ 優先度:★

勝利の鼓動
残り200m地点で前の方にいると道を開いてすごく抜け出しやすくなる

先行は「つぼみ、ほころぶ時」や「ヴィクトリーショット」を優先的に採用しましょう。ただしどちらの加速固有スキルも発動には順位条件があるため、チーム編成や他ウマ娘の脚質分布で発動確率が大きく変化します。

先行ウマ娘の育成論とおすすめサポートはこちら

差し/追込ウマ娘おすすめ固有スキル

差し/追込おすすめ 固有スキル
メジロライアンメジロライアン 優先度:★★★

レッツ・アナボリック!
レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる
オグリキャップオグリキャップ 優先度:★★

勝利の鼓動
残り200m地点で前の方にいると道を開いてすごく抜け出しやすくなる
新トウカイテイオー新トウカイテイオー おすすめ度:★★

絶対は、ボクだ
最終コーナー以降に前の方で追いすがっていると、最終直線を走行中、不屈の闘志で速度がすごく上がる
シンボリルドルフシンボリルドルフ おすすめ度:★★

汝、皇帝の神威を見よ
レース終盤に3回追い抜くと最終直線で速度がすごく上がる

差しや追込ウマ娘には、「レッツ・アナボリック!」を最優先で習得しましょう。レース終盤の開始位置がコーナーとなるため、強力な加速スキルを最速で発動できます。

固有スキルの発動率と発動条件はこちら

おすすめ緑スキル

スキル名 ヒントで習得
右回り○
右回り◯
右回りコースが少し得意になる

nullnullnullnullスペシャルウィークnullnullマチカネフクキタル[運の行方]
秋ウマ娘◯
秋ウマ娘◯
秋のレースが少し得意になる

ファインモーションファインモーション
根幹距離◯
根幹距離◯
根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる

nullnullエルコンドルパサー[パッションチャンピオーナ!]nullnullnullnullnullnull泥まみれのコンパネーロnullnull
良バ場の鬼
良バ場の鬼
「良」のバ状態が得意になりパワーとスピードが上昇する

null
良バ場◯
良バ場◯
「良」のバ場状態が少し得意になる

nullnullnullnullスーパークリーク[一粒の安らぎ]ライスシャワー[『幸せ』が舞う時]nullnullnullウイニングチケット[夢はホントに叶うんだ!]キングヘイロー[今宵、円舞曲にのせて]nullウイニングチケット[B・N・Winner!!]nullnullキングヘイロー[一流プランニング]nullnullnullnull
曇りの日◯
曇りの日◯
曇りの日のレースが少し得意になる

nullnullスマートファルコン[これが私のウマドル道☆]オグリキャップ[『愛してもらうんだぞ』]ウイニングチケット[夢はホントに叶うんだ!]キングヘイロー[今宵、円舞曲にのせて]nullウイニングチケット[B・N・Winner!!]nullキングヘイロー[一流プランニング]ビワハヤヒデ[検証開始]nullnull

ライブラ杯杯では、スピードが上がる緑スキル「右回り」や「秋ウマ娘」を獲得しましょう。スピードステータスはレースに大きく影響する重要なステータスのため他の緑スキルより優先度が上がります。

「秋ウマ娘」はスピードの上がる優秀なスキルですが、所持サポートカードは非常に少なく、ヒントで獲得しなくてはならず習得難易度が高いです。サポートカードからではなく、因子や秋開催のレースからの習得を目指しましょう。

ナイターや小回り、交流重賞は発動しない

公式発表

ライブラ杯では、新たに追加されたナイターや小回りなどの緑スキルは条件を満たさず発動しないことが公式から発表されています。ライブラ杯向けのウマ娘を育成する際は、該当するスキルを習得しないように注意しましょう。

ライブラ杯の情報詳細はこちら(ウマ娘公式サイト)

ライブラ杯おすすめシナリオ

グランドライブがおすすめ

グランドライブ2

ライブラ杯はスピードの上限値が高いグランドライブがおすすめです。1,200を超えた基礎能力のレースに与える影響が1/8から1/2に変更されたので、より高いスピードが要求されます。

スキルPtの取得量もトレーニングだけでも2400ポイント以上獲得できるので、スキル習得はしやすいです。ただしクライマックスと比べヒント獲得が難しいので、サポートカードや因子から必要なスキルの習得を狙いましょう。

グランドライブの攻略はこちら

クライマックスは因子周回向け

クライマックスシナリオ

クライマックスはライブラ杯の因子周回でおすすめのシナリオです。レースに多く出走するレースなので、育成完了時のウマ娘の相性値を上げやすく、グランドライブで育成する際に相性◎を狙いやすくなるメリットがあります。

また多くのスキルをレース勝利後に獲得できるので、「右回り◯」「秋ウマ娘◯」などレース条件に合った緑スキルや「マイルコーナー◯」などのマイルスキル、パワーや根性などの青因子を狙うのがおすすめです。

根性ステータスが重視されるなら選択肢

ライブラ杯用のウマ娘を根性育成する場合は、クライマックスシナリオが選択肢に上がります。グランドライブでは根性育成が不向きなので、根性ステータスが重視されるならグランドライブより優先されることも考えられます。

ただし、グランドライブよりもスピードの上限値が低いので、青因子をスピードに寄せてスピードの上限値を上げるなど工夫が必要です。

クライマックスの攻略と育成方法はこちら

ライブラ杯おすすめサポートカード

カード おすすめ理由
SSRキタサンブラックキタサンブラック おすすめ度:★★★★★

・「弧線のプロフェッサー」を習得
・所持スキルの汎用性が高い
・得意率や初期絆が高く友情トレが優秀
・パワーボーナスを所持
アグネスタキオンアグネスタキオン おすすめ度:★★★★★

・「アンストッパブル」を習得
・先行で優秀なスキルを多数所持
・得意率や友情ボーナスの値が高い
・スキルPtボーナスを2つ持つ
水着マルゼンスキー水着マルゼンスキー おすすめ度:★★★★★

・「トップランナー」を習得
・固有ボーナスの条件を満たしやすい
┗トレ効果が高く練習性能が優秀
・逃げで優秀なスキルを多数所持
タイキシャトルタイキシャトル おすすめ度:★★★★★

・「マイルの支配者」を習得
・マイル向けのスキルを多く習得

・得意率が高く友情トレを行いやすい
・固有条件達成で3つのボーナスを所持
ミホノブルボンミホノブルボン おすすめ度:★★★★★

・逃げ作戦と相性の良いスキルを習得
・グランドライブのシナリオリンク

┗「コンセントレーション」を習得
・スピードとスキルPtボーナスを所持
ニシノフラワーニシノフラワー おすすめ度:★★★★☆

・「ハヤテ一文字」を習得
・ライブラ条件に合う緑スキルを多く習得
・イベントで「愛嬌◯」を狙える
・初期絆が高く早い段階で友情トレが可能
ナリタトップロードナリタトップロード おすすめ度:★★★☆☆

・「良バ場の鬼」を習得
┗ライブラ条件に合う強力な緑スキル
・スピードとパワーのボーナスを所持
・グラライでは固有最大条件を満たしづらい
サクラバクシンオーサクラバクシンオー おすすめ度:★★★☆☆

・友情ボーナスや得意率が高い
┗友情トレを行いやすくステを伸ばしやすい
・所持スキルはライブラ杯と相性が悪い
・スピードボーナスを所持
ビコーペガサスビコーペガサス おすすめ度:★★★☆☆

・トレーニング効果が高い
┗スピード練習以外でもステ上げに貢献
・所持スキルはライブラ杯と相性が悪い
・スピードボーナスを所持
サイレンススズカサイレンススズカ おすすめ度:★★★☆☆

・得意率が高く友情トレを行いやすい
・逃げで優秀なスキルを多数所持
・スキルPtボーナスを持つ
・シナリオリンク対象サポカ
クリスマスマヤノクリスマスマヤノ おすすめ度:★★★☆☆

・得意率が高く友情トレを行いやすい
・所持スキルの汎用性が高い
・初期絆が低い点には注意が必要
・パワーボーナスを所持
エルコンドルパサーエルコンドルパサー おすすめ度:★★★☆☆

・SRではトップレベルの練習性能
┗完凸時の得意率が高い

・有効な緑スキルや先行スキルを複数所持
・パワーボーナスを所持
スイープトウショウスイープトウショウ おすすめ度:★★★☆☆

・SRではトップレベルの練習性能
┗完凸時の得意率が高い
・イベントで「愛嬌◯」を狙える
・スキルPtボーナスを所持
ダイイチルビーダイイチルビー おすすめ度:★★★★☆

・「電光石火」を習得
・差しや対逃げ作戦向きのスキルを習得
・完凸時の得意率が非常に高い
・パワーとスキルPtのボーナス持ち
ヤエノムテキヤエノムテキ おすすめ度:★★★☆☆

・「アガッてきた!」を習得
・優秀なスキルを多く習得
┗ヒントを格安で習得可能
・パワーボーナスを所持
ダイタクヘリオスダイタクヘリオス おすすめ度:★★★☆☆

・「脱出術」を習得可能
・マイル向けのスキルを多く習得
・完凸時のやる気効果が高い
・スキルPtボーナスを所持
ニシノフラワーニシノフラワー おすすめ度:★★☆☆☆

・イベントで「愛嬌◯」を習得可能
・ライブラ条件に合う緑スキルを多く習得
・完凸時の得意率が高い
・パワーボーナス持ち
ファインモーションファインモーション おすすめ度:★★★★★

・友情ボーナスやトレーニング効果が高い
┗1回の友情トレでステが大きく上昇する
・「秋ウマ娘◯」や「右回り◯」を習得
┗狙いにくいスキルを1枚で完結できる
ミスターシービーミスターシービー おすすめ度:★★★★★

・「強攻策」を習得
・得意率が高く友情トレを行いやすい
・「尻尾上がり」「コーナー回復◯」狙える
・スキルPtボーナスを所持
トウカイテイオートウカイテイオー おすすめ度:★★★★★

・「弧線のプロフェッサー」を習得
・固有ボーナスによる練習の最大値が高い
・汎用性の高いスキルを多数所持
・スピード/賢さボーナスの値が高い
ミホノブルボンミホノブルボン おすすめ度:★★★★☆

・「先手必勝」を取得
・逃げで優秀なスキルを多数所持
・グランドライブのシナリオリンク
┗「コンセントレーション」を習得
ニシノフラワーニシノフラワー おすすめ度:★★★★☆

・「決意の直滑降」を習得
・得意率が高く友情トレを行いやすい

・イベントで「愛嬌◯」を狙える
・スピードと賢さのボーナスを所持
カレンチャンカレンチャン おすすめ度:★★★☆☆

・得意率が高く友情トレを行いやすい
・初期絆が高く友情までのターンが少ない
・連続イベントは意図的に終わらせられる
┗「遊びはおしまいっ!」を習得
ナイスネイチャナイスネイチャ おすすめ度:★★★☆☆

・「乗り換え上手」を習得
・トレーニング効果が高くステが伸びる
・イベントでバッドステータスが治る
セイウンスカイセイウンスカイ おすすめ度:★★★☆☆

・「地固め」を習得
・逃げ作戦向けのスキルを多く習得
・得意率が高く友情トレを行いやすい
・スキルPtボーナスを所持
アグネスタキオンアグネスタキオン おすすめ度:★★★☆☆

・得意率が高く友情トレを行いやすい
・「逃げけん制」を確定で習得
・スキルPtボーナスを所持
・シナリオリンク対象サポカ
マーベラスサンデーマーベラスサンデー おすすめ度:★★★☆☆

・得意率が高く友情トレを行いやすい
・逃げと先行に対するデバフスキルを習得
・汎用戦の高いスキルも習得
・賢さを伸ばすことに長けているSRサポカ
ライトハローライトハロー おすすめ度:★★★★★

・「お先に失礼っ!」を習得
・お出かけの体力回復量が大きい
・友情トレ参加時の体力消費ダウンが優秀
・練習後のイベントでパフォーマンスを獲得

サポートカード一覧はこちら

ライブラ杯の報酬

※下記には参考としてヴァルゴ杯の報酬を記載しています

ヴァルゴ杯グレードリーグ

決勝ラウンド(Aグループ)

1位 ヴァルゴ杯プラチナヴァルゴ杯ゴールド
ヴァルゴ杯シルバーヴァルゴ杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×5
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×5
ジュエルジュエル×2,500
女神像女神像×30
マニーマニー×110,000
サポートポイントサポートPt×30,000
2位 ヴァルゴ杯ゴールドヴァルゴ杯シルバー
ヴァルゴ杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×4
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×4
ジュエルジュエル×1,800
女神像女神像×25
マニーマニー×80,000
サポートポイントサポートPt×25,000
3位 ヴァルゴ杯ゴールドヴァルゴ杯シルバー
ヴァルゴ杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×3
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×3
ジュエルジュエル×1,200
女神像女神像×20
マニーマニー×60,000
サポートポイントサポートPt×20,000

決勝ラウンド(Bグループ)

1位 ヴァルゴ杯ゴールドヴァルゴ杯シルバー
ヴァルゴ杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×3
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×3
ジュエルジュエル×1,200
女神像女神像×20
マニーマニー×70,000
サポートポイントサポートPt×25,000
2位 ヴァルゴ杯シルバーヴァルゴ杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×2
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×2
ジュエルジュエル×900
女神像女神像×15
マニーマニー×60,000
サポートポイントサポートPt×20,000
3位 ヴァルゴ杯シルバーヴァルゴ杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×1
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×1
ジュエルジュエル×700
女神像女神像×10
マニーマニー×50,000
サポートポイントサポートPt×15,000
▼ラウンド1とラウンド2の報酬(タップで開閉)
  • ラウンド1

    5勝報酬 ジュエルジュエル×50
    女神像女神像×2
    マニーマニー×10,00
    サポートポイントサポートPt×5,000
    4勝報酬 ジュエルジュエル×40
    女神像女神像×2
    マニーマニー×8,000
    サポートポイントサポートPt×4,000
    3勝報酬 ジュエルジュエル×30
    女神像女神像×2
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000
    2勝報酬 ジュエルジュエル×20
    女神像女神像×1
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000
    1勝報酬 ジュエルジュエル×15
    女神像女神像×1
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000
    参加報酬 ジュエルジュエル×10
    女神像女神像×1
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000

    ラウンド2(Aグループ)

    5勝報酬 ジュエルジュエル×150
    女神像女神像×5
    マニーマニー×12,000
    サポートポイントサポートPt×6,000
    4勝報酬 ジュエルジュエル×75
    女神像女神像×4
    マニーマニー×9,000
    サポートポイントサポートPt×4,500
    3勝報酬 ジュエルジュエル×50
    女神像女神像×4
    マニーマニー×7,000
    サポートポイントサポートPt×3,500
    2勝報酬 ジュエルジュエル×40
    女神像女神像×3
    マニーマニー×7,000
    サポートポイントサポートPt×3,500
    1勝報酬 ジュエルジュエル×30
    女神像女神像×3
    マニーマニー×7,000
    サポートポイントサポートPt×3,500
    参加報酬 ジュエルジュエル×20
    女神像女神像×3
    マニーマニー×7,000
    サポートポイントサポートPt×3,500

    ラウンド2(Bグループ)

    5勝報酬 ジュエルジュエル×100
    女神像女神像×4
    マニーマニー×10,000
    サポートポイントサポートPt×5,000
    4勝報酬 ジュエルジュエル×50
    女神像女神像×3
    マニーマニー×8,000
    サポートポイントサポートPt×4,000
    3勝報酬 ジュエルジュエル×40
    女神像女神像×3
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000
    2勝報酬 ジュエルジュエル×30
    女神像女神像×2
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000
    1勝報酬 ジュエルジュエル×20
    女神像女神像×2
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000
    参加報酬 ジュエルジュエル×15
    女神像女神像×2
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000

ヴァルゴ杯オープンリーグ

決勝ラウンド(Aグループ)

1位 ヴァルゴ杯ゴールドヴァルゴ杯シルバー
ヴァルゴ杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×3
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×3
ジュエルジュエル×1,000
女神像女神像×20
マニーマニー×70,000
サポートポイントサポートPt×25,000
2位 ヴァルゴ杯シルバーヴァルゴ杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×2
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×2
ジュエルジュエル×850
女神像女神像×15
マニーマニー×60,000
サポートポイントサポートPt×20,000
3位 ヴァルゴ杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×1
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×1
ジュエルジュエル×700
女神像女神像×10
マニーマニー×50,000
サポートポイントサポートPt×15,000

決勝ラウンド(Bグループ)

1位 ヴァルゴ杯シルバーヴァルゴ杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×2
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×1
ジュエルジュエル×700
女神像女神像×10
マニーマニー×50,000
サポートポイントサポートPt×20,000
2位 ヴァルゴ杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×2
ジュエルジュエル×600
女神像女神像×7
マニーマニー×40,000
サポートポイントサポートPt×15,000
3位 ヴァルゴ杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×1
ジュエルジュエル×500
女神像女神像×5
マニーマニー×30,000
サポートポイントサポートPt×10,000
▼ラウンド1とラウンド2の報酬(タップで開閉)
  • ラウンド1

    5勝報酬 ジュエルジュエル×30
    女神像女神像×2
    マニーマニー×7,000
    サポートポイントサポートPt×3,500
    4勝報酬 ジュエルジュエル×25
    女神像女神像×2
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000
    3勝報酬 ジュエルジュエル×20
    女神像女神像×2
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500
    2勝報酬 ジュエルジュエル×15
    女神像女神像×1
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500
    1勝報酬 ジュエルジュエル×10
    女神像女神像×1
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500
    参加報酬 ジュエルジュエル×5
    女神像女神像×1
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500

    ラウンド2(Aグループ)

    5勝報酬 ジュエルジュエル×100
    女神像女神像×4
    マニーマニー×10,000
    サポートポイントサポートPt×5,000
    4勝報酬 ジュエルジュエル×50
    女神像女神像×3
    マニーマニー×8,000
    サポートポイントサポートPt×4,000
    3勝報酬 ジュエルジュエル×40
    女神像女神像×3
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000
    2勝報酬 ジュエルジュエル×30
    女神像女神像×2
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000
    1勝報酬 ジュエルジュエル×20
    女神像女神像×2
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000
    参加報酬 ジュエルジュエル×15
    女神像女神像×2
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000

    ラウンド2(Bグループ)

    5勝報酬 ジュエルジュエル×50
    女神像女神像×2
    マニーマニー×7,000
    サポートポイントサポートPt×3,500
    4勝報酬 ジュエルジュエル×40
    女神像女神像×2
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000
    3勝報酬 ジュエルジュエル×30
    女神像女神像×2
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500
    2勝報酬 ジュエルジュエル×20
    女神像女神像×1
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500
    1勝報酬 ジュエルジュエル×15
    女神像女神像×1
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500
    参加報酬 ジュエルジュエル×10
    女神像女神像×1
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500

ライブラ杯の開催スケジュール

参加リーグ選択期間 2022/10/11(火)12:00~10/16(日)11:59
ラウンド1(予選) 2022/10/14(金)12:00~10/16(日)11:59
ラウンド2(予選) 2022/10/16(日)12:00~10/18(火)11:59
出走登録期間(決勝) 2022/10/18(火)12:00~10/18(火)23:59
マッチング期間 2022/10/19(水)0:00~10/19(水)11:59
決勝ラウンド 2022/10/19(水)12:00~10/20(木)11:59

関連記事

新衣装のヘイロー&スイープが登場

0529新ガチャ

日程 2024/5/30(木)12:00~6/13(木)11:59
キャラ 新キングヘイロー新キングヘイロー 新スイープトウショウ新スイープトウショウ
サポカ ヴィブロスSSRヴィブロス セイウンスカイSSRセイウンスカイ
ガチャ キャラガチャ サポカガチャ
イベント ヴィルシーナヴィルシーナ

ガチャ更新情報まとめはこちら

新シナリオ「UAF Ready GO」が実装

UAFシナリオ

実装日時 2024/2/24(土)12:00~

新シナリオ「U.A.F Ready GO!」の攻略はこちら

ウマ娘ウマ娘攻略トップへ

©Cygames, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ウマ娘公式サイト

ウマ娘の注目記事

フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
ダートのおすすめ育成キャラとサポート編成【プロジェクトラーク対応版】
ダートのおすすめ育成キャラとサポート編成【プロジェクトラーク対応版】
最強サポートカードランキング|UAFシナリオおすすめサポカ
最強サポートカードランキング|UAFシナリオおすすめサポカ
隠しイベントの発生条件と効果
隠しイベントの発生条件と効果
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
ダートのおすすめ育成キャラとサポート編成【プロジェクトラーク対応版】
ダートのおすすめ育成キャラとサポート編成【プロジェクトラーク対応版】
最強サポートカードランキング|UAFシナリオおすすめサポカ
最強サポートカードランキング|UAFシナリオおすすめサポカ
隠しイベントの発生条件と効果
隠しイベントの発生条件と効果
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ウマ娘攻略班ウマ娘攻略班
TeamRANK UE7
チーム競技場 Class6 1,000位以内維持
チャンミ チャンミ3周目 MILE,DIRT,CLASSIC取得
チャンミ2周目 11冠
チャンミ1周目 10冠
LOH プラチナ取得 
第1回 34,090pt
第2回 32,960pt
育成回数 6,000回超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー